けんけんの情報
| 購入場所 | 蔵元 | 購入日 | 2020年3月11日 |
| 開栓日 | 2020年3月16日 | 完飲日 | 2020年3月16日 |
コメント)
久しぶりの「U」。蔵に伺ったら2018BYと2019BYが両方あったので迷わず両方購入。呑み比べをした後、先にこちらを一気飲み。
石川門って扱いにくいって昔聞いたことがあったけど、そんなことは全く感じさせない綺麗さと力強さを共存させて低アル原酒ってスペック凄いなと。改めてこれは毎年呑むべき酒だと思いました。
2019BYとの比較でみると、爽やかさの2019、味わいの2018という印象。どちらも違う良さがある。これは熟成の結果でもあると思うので、両方の出来立てを比べるとどうなるんだろうか。
しかし、毎年石川の蔵へ行く訳にも行かないので、購入方法を考えなければ。
お酒の情報
| 銘柄 | U yoshidagura 2018 山廃純米無濾過原酒 |
| 容量 | 720ml |
| 精米歩合 | 麹米)50% 掛米)60% |
| ALC | 13度 |
| 日本酒度 | 情報なし |
| 酸度 | 情報なし |
| 酒米 | 石川門 100%使用 |
| 製造年月 | 2019-08 (出荷年月 2020-03) |
| 醸造元 | 吉田酒造店 |
| 所在地 | 石川県白山市安吉町 |
| 杜氏 | 吉田泰之 |
| URL | http://www.tedorigawa.com |



